« 2007年3月 | メイン | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月24日 (火)

20年度演劇ネットワーク事業説明会開催

 

P4230005

P4230001

 平成20年度公共ホール演劇ネットワーク事業説明会が、2日間の日程で、地域創造内で開催され、27団体38名の方が参加されました。

 23日は、最初に、本事業が、20年度から、演劇アウトリーチの活用を積極的に取り入れた事業内容となることから、その趣旨、内容等についての説明が行われ、引き続き、事業提案団体である、せたがや文化財団、山口文化振興財団、北九州市芸術文化振興財団の3団体から、参加館の方々に対し、それぞれ45分間のプレゼンテーションが行われました。 実施されるアウトリーチの内容、上演作品の概要、予算概算等について、参加館の方々P4230009も真剣に聞き入P4230006P4230008っていまP4230010した。

 

 また、24日には、アウトリーチをメインとした次の3氏のゼミが実施されました。

・平田オリザ氏(劇作家・演出家・劇団「青年団」主宰):「学校で実施するアウトリーチ」

・堤康彦氏(NPO法人学校と子どもたち代表):「学校とのコミュニケーション」

・芹川藍氏(演出家・俳優・劇団「青い鳥」:「シニア世代へのワークショップ」

2007年4月23日 (月)

音活全体研修会2日目

 公共ホール音楽活性化事業全体研修会2日目は、午前中の講義の後、午後から登録アーティスト12組によるプレゼンテーションが行われました。一人20分と短い持ち時間ではありますが、登録2年目ということもあり、各アーティストの皆さん、演奏とトークをコンパクトにまとめた質の高い効果的なプレゼンでした。

 その後の交流会でも、参加ホールの方、どのアーティストにお願いしようか情報収集に余念がない様子でした。

 ○登録アーティストプレゼンテーションの様子

Img_4486_2 Img_4491_2 Img_4497 Img_4503 Img_4510 Img_4517 Img_4527 Img_4531 Img_4537 Img_4562 Img_4575 Img_4579   

   

 Img_4589 Img_4587                                             

○交流会の様子 

2007年4月19日 (木)

音活全体研修会1日目

 

初日の17日は、地域創造内において、音活事業の概要、考え方等について、事例紹介も交えながら、研修が実施されました。昼から夜の8時までのハードスケジュールでしたが、参加館の皆さん、最後まで熱心に講師のお話に耳を傾けられていました。P4170013_5P4170099_4P4170037_4P4170051_5

平成19年度音活全体研修会始まる

 19年度事業参加ホールの方々を対象に、公共ホール音楽活性化事業全体研修会が17日より3日間の日程で、始まりました。

平成19年度公共ホール音楽活性化事業 全体研修会スケジュール
日程 時間  場所:財団法人地域創造 会議室
17日 12:30 受付
(火) 12:45 オリエンテーション 開講挨拶・事務連絡・参加者自己紹介
     
  13:30 ゼミ① 「文化施設としての役割」
  14:30   津村卓(コーディネーター)
  14:30 ゼミ② 「地域創造のおんかつ事業について
  15:30   児玉真(チーフコーディネーター)
    (休憩15分)
  15:45 ゼミ③ (事例紹介)「平成16年度 ~岐阜県 多治見市~」
      丹羽徹(コーディネーター)、加藤愛(多治見市文化振興事業団)       
  16:45                          (60分)
  16:45 ゼミ④ (事例紹介)「平成14年度 ~滋賀県 安土町~」
      楠瀬寿賀子(コーディネーター)、中川賢一(H14・15アーティスト)
  17:45   城奈緒美(安土町教育委員会(文化体育振興課))    (60分)
    (休憩15分)
  18:00 ゼミ⑤ (事例紹介)「平成17年度 ~沖縄県 南城市~ 」
      能祖将夫(コーディネーター)、山本若子(サブコーディネーター)
  19:00   Duetwo(H16・17アーティスト)、宮城光也(南城市文化センター)
    (休憩20分)
  19:20 ゼミ⑥ 「おんかつの原点に帰ろう!(ホールと地域を見据えて)」
  20:00   吉本光宏(アドバイザー)
  20:30  番外ゼミ 「阿蔵」 参加費:4,500円(自由参加)
     
 
日程 時間  場所:第一生命ホール
18日 9:30 ゼミ⑦「アクティヴィティを見る」
(水) 11:00   箕口一美(コーディネーター)
    (休憩10分)
  11:10 ゼミ⑧「プレゼンテーションの見方・考え方」
  12:00   コーディネーター・アドバイザーの皆様(司会:児玉)
    (移動・昼食・休憩)60分
  13:00 プレゼンテーション(開場12:40)
     出演:平成18・19年度登録アーティスト(12組)
  19:00
    ★プレゼン終了後にホールホワイエにお集まり下さい。
  19:15 交 流 会(第一生命ホール オフィスタワーX 5階 TX-CAFÉ
  21:15  
     終了
 
日程 時間  場所:財団法人地域創造 会議室
19日 9:30 ゼミ⑨ グループ別企画検討(8グループ程度)
(木)  
  12:30
    (昼食・休憩)60分
  13:30 ゼミ⑩ 「おんかつ事業の創り方 Part1制作編」
  15:00   丹羽徹、小澤櫻作(コーディネーター)(90分)
  15:00 ゼミ⑪ 「おんかつ事業の創り方 Part2事務編 」
  15:30   小澤櫻作(地域創造)
    (休憩15分)
  15:45 閉会式
  16:30  
    解散

2007年4月11日 (水)

リージョナルシアター・シリーズ外部委員会開催

 リージョナルシアター・シリーズ外部委員会が開催され、扇田昭彦(演劇評論家)、小堀純(編集者)、坪池栄子(文化研究所研究プロデューサー)の3氏の出席を得て、19年度の創作・育成プログラムの選定、リージョナルシアター・シリーズの今後の課題とスケジュールなどについて、意見がかわされました。