« 2007年5月 | メイン | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月19日 (火)

ステージラボ・マスターコースアドバイザー会議

 19年度ステージラボ・マスターコースアドバイザー会議が、19日、地域創造内で開催されました。今年のコースプログラムは、「演劇の持つ力と地域活性化を考える~演劇のアウトリーチ~」をテーマに、当財団の津村プロデューサーをアドバイザーとして実施されます。

 地域創造では、今年度、演劇アウトリーチモデル事業を実施するほか、20年度から、演劇ネット事業の実施に当たって、学校におけるアウトリーチを重点にするなど、演劇部門のアウトリーチについて、より積極的に取り組んでいくこととしています。今回のマスターコースのテーマもこうした流れに沿ったものといえます。

 今日の会議では、参加者の決定、コースプログラムの確認等が議題でしたが、ホール等の方々の関心も高く、定員の約3倍の申し込みがあり、慎重な検討が行われました。

 ○事業企画コース研修日程(予定)

 ・前期研修会(開講式、ゼミ等)  

  19年7月25日(水)~26日(木)

 ・現地調査・企画会議等    

  19年8月~12月 数回程度

 ・後期研修会(発表案作成、プレゼン、閉講式等)

  20年1月28日(月)~29日(火)

 ・レポート提出

  20年2月末

2007年6月18日 (月)

地域伝統芸能まつり実行委員会

 19年度第1回地域伝統芸能まつり実行委員会(会長:梅原 猛 氏)が、12日、地域創造内で開催されました。

 18年度の事業報告がなされるとともに、第8回の開催となる19年度の演目候補等について説明、議論がなされました。

○18年度実績(2/24,25の2日間の合計数 (  )内は、17年度の数字)

 応募数 16,323通(14,314通)

 当選数 3,600通(4,000通) 

 来場者数 5,609人(5,863人)

 マスコミ取材13社:17名(11社:11名)

○19年度

 テーマ 「翁と童」 

 開催予定日 平成20年度 2/23(土)~24(日)

2007年6月12日 (火)

アウトリーチフォーラム(若手アーティストアウトリーチ)

 11日、工夫を凝らしてできあがったアウトリーチプログラムをひっさげ、3組のアーティストが、初めて実際のアウトリーチに臨みました。うまく伝えられた点、そうでなかった点いろいろありましたが、子ども達の表情、反応などにも助けられながら、ひとまず、研修キャンプの成果があったものと思います。

 早速、反省検討会を行い、より感動を伝えられるアウトリーチへ向けて、更に、ブラッシュ・アップしていくことととしています。

 造道小学校のみなさん、給食も一緒にさせてもらうなど、ありがとうございました。また、いつか会える日を楽しみにしています。Photo_13 

Photo_15 Photo_16

アウトリーチフォーラム(研修キャンプの様子)

 8日から本格的に開始されたアウトリーチフォーラムの研修キャンプの様子です。  青森市文化会館を拠点として、3組の若手アーティストがコーディネターの方々のアドバイス等も得ながら、どんなアウトリーチを行えば、子ども達により音楽の素晴らしさを伝えられるのか、真剣な検討が続けられます。 Photo_8 Photo_9  Photo_11

Photo_7

Photo_12

アウトリーチフォーラム(青森県知事表敬)

                                                                                                              

 アウトリーチフォーラムは、青森県と地域創造が共催し、関係市町村等と密接に連携して行うものです。

 8日、事業実施に当たり、当財団の林理事長が、デュオ・プリマ、浦壁氏のアーティストとともに、再選を果たしたばかりの三村青森県知事を表敬いたしました。

 会談では、青森県の歴史・文化について、大いに話が盛り上がるなど、知事さんのお人柄もあり、終始、和やかな雰囲気のうちに、終わりました。Photo_5Photo_4

アウトリーチフォーラム(OBアーティストアウトリーチ&コンサート)

 

Photo_3

 

 アウトリーチフォーラム事業の一環として音活OBアーティスト、デュオ・プリマのアウトリーチ&コンサートが、7日~9日にかけて行われました。 

 写真は、アウトリーチが行われたうちの一つ、浪打小学校です。校舎の外見はなかなか芸術的なデザイン、中も広い共有スペースが配置された設計で、とても素敵な学校でした。教室へ向かう途中でも児童の方から積極的に挨拶がされるなどとてもよい印象を受けました。

 デュオ・プリマのアウトリーチ&コンサートは、いつもながら演奏、トークともに冴え、とても素晴らしいもので、ピアノの浦壁さんとの呼吸もぴったりでした。若手アーティストにとっても、とてもよい刺激になったようですPhoto_2PhotoClip_image002

北海道・東北ブロック会議

 P1010015

7日、8日岩手県盛岡市にて、北海道・東北ブロック会議が開催されました。 開催場所のいわて県民情報交流センターは、昨年できたばかりの新しい建物で、ホール、会議室、図書館、フリースペースなどを有する複合施設です天気はあまりよくありませんでしたが、多くの参加者があり、盛況のうちに終えることができました。

P1010021 P1010027P1010030

2007年6月11日 (月)

青森アウトリーチフォーラム始まる

 7日、青森県公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業が始まりました。

 この事業は、県と地域創造が共催し、関係市町村・ホールと連携しつつ、主に学校を対象とした音楽アウトリーチに関する研修会を行うとともに、身近で親しみのあるクラシック演奏会、地域住民との交流を図るプログラム等を実施するものです。

  今回はまず、青森市内で、ピアノトリオ、弦楽四重奏、木管五重奏の3組の若手アーティストとともに、音活OBアーティストのアウトリーチ&コンサートの見学も行いながら、アウトリーチプログラムづくりを中心とした研修を集中的に行い、小学校で実際のアウトリーチも実施します。

 そして、その後、順次、県内6市町村でアウトリーチ及びコンサートを行うこととしています。

※日程(予定)

[OBアーティストアウトリーチ&コンサート] 

 「デュオ・プリマ」/浦壁信二

 67() アウトリーチ 

青森市:長島小、明けの星高校  

 68() アウトリーチ     

青森市:浪打小            

 69() コンサート

青森市:青森市民ホール      

[フォーラム・アーティストアクティビティ]

 611() アウトリーチ

青森市:造道小       ポロゴ/ シリウス/ リベルテ

 612() アウトリーチ

青森市:浦町小       ウィンドアンサンブル・ポロゴ

青森市:橋本小       シリウス  

青森市:古川小       カルテット・リベルテ

・弦楽四重奏「カルテット・リベルテ」

 620() アウトリーチ

六ヶ所村:平沼小          

  :戸鎖小         

 621() アウトリーチ

六ヶ所村:一中

  :千歳中

 622() アウトリーチ

六ヶ所村・歳平小

六ヶ所村・かけはし寮松緑福祉会

 623() コンサート

六ヶ所村文化交流プラザスワニー

 1157日アウトリーチ(弘前市内)

 118() コンサート弘前市民会館

・ピアノトリオ「シリウス」

 625() アウトリーチ

五所川原市:市浦小

同   :金木小

 626() アウトリーチ

五所川原市:嘉瀬小

同   :五所川原一中

 627() アウトリーチ

五所川原市:長橋小

同   :松島小

 628() コンサート

ふるさと交流圏民センター(オルテンシア)

 112729日アウトリーチ(六戸町内)

 1130() コンサート六戸町文化ホール

・木管五重奏「ウィンドアンサンブル・ポロゴ」

 74() アウトリーチ

佐井村:佐井中

大間町:大間中

 75() アウトリーチ

大間町:大間小

同  :奥戸中

 76() アウトリーチ

風間浦村:風間浦中

大間町:大間高

 77() コンサート

北通り総合文化センターウイング

 111214日アウトリーチ(十和田市内)

 1115() コンサート 十和田市民文化センター

・ガラ・コンサート

 122()

青森市民ホール ウィンドアンサンブル・ポロゴ

/シリウス/カルテット・リベルテ

 

2007年6月 4日 (月)

中国・四国ブロックラボ

  P4080004

 5月31日、6月1日の両日、島根県松江市で中国・四国ブロック会議が開催されました。

 政策評価について、東京芸術大学の熊倉先生から、熱く語っていただいたほか、翌日の事例紹介、意見交換でも活発なやりとりが行われ、ブロック内の情報交換も相当進んだ会議になったものと思われました。                                                                                                                                                                       .

P4080001P5310007P5310008        P4080008P4080006

19年度第1回演ネット会議

P5220134

 5月22日、19年度演劇制作ネットワーク会議が池袋の東京芸術劇場内で開かれました。

 本年度は、坂手洋二作・演出の「いとこ同志」です。6月19日から8月5日まで、全国9カ所の公共ホールで公演が行われる予定です。

 当日は、稽古初日、坂手さんを始め、出演者(渡辺美佐子さん、宮本裕子さん、向井孝成さん、佐野史郎さん)、スタッフ、そして事業参加ホール担当者が揃い、顔合わせの後、本読みが行われました。事業開始まで一ヶ月を切り、いよいよ本格始動という感じです。

 次回の会議は、まつもと市民芸術館での皮ぎり公演時となるため、このあとP5220127_2事業参加ホール担当者が集まり、現状報告、関連事業、報告書作成要領等、事前準備の詰めのための打ち合わせが行われました。

Photo